++[Blackbird, 12000 B.C.] ++[Blackbird, 12000 B.C.]
Guard 何だ、お前ら!? 何だ、お前ら!?
Dalton どうだ、黒鳥号の調子は? どうだ、黒鳥号の調子は?
兵士 いじょうナシです、ダルトン様! いじょうナシです、ダルトン様!
ダルトン 当り前だ、異常があったら困るだろが!それより何だ、お前達は! 当り前だ、異常があったら困るだろが!それより何だ、お前達は!
ム?そのいでたち……お前達が予言者の言っていた、計画を邪魔する者か。 ム?そのいでたち……お前達が予言者の言っていた、計画を邪魔する者か。
ここはヤツがどう出るか様子を見るとするか。 ここはヤツがどう出るか様子を見るとするか。
ま、ヤツが、そうかんたんにシッポを出してくれるとは思えんがな。ハッ! ま、ヤツが、そうかんたんにシッポを出してくれるとは思えんがな。ハッ!
Guard この黒鳥号はジール文明のしょうちょうだ。 この黒鳥号はジール文明のしょうちょうだ。
Guard こんなデカいモンが飛ぶとはお前らにはとても信じられんだろ。 こんなデカいモンが飛ぶとはお前らにはとても信じられんだろ。
++[Kajar, 12000 B.C.] ++[Kajar, 12000 B.C.]
Young Man ここは魔術都市カジャール。王国ジールにさらなる光をもたらす女王の計画のため様々な研究を行なっております。 ここは魔術都市カジャール。王国ジールにさらなる光をもたらす女王の計画のため様々な研究を行なっております。
Young Woman あら?あなた方の力は私達光の民のものとは少し感じがちがうようですね。なんでしょう……。不思議な優しさを感じますわ。 あら?あなた方の力は私達光の民のものとは少し感じがちがうようですね。なんでしょう……。不思議な優しさを感じますわ。
Young Man なんでも原始時代にあったという虹色の貝がらと、太陽石をあわせればすばらしい武器やアイテムがつくれたそうだよ。でも今じゃ、そんな技術をもつのは命の賢者様だけだし……それに星の力はすてさるようにってジール女王のご命令もあるしね……。 なんでも原始時代にあったという虹色の貝がらと、太陽石をあわせればすばらしい武器やアイテムがつくれたそうだよ。でも今じゃ、そんな技術をもつのは命の賢者様だけだし……それに星の力はすてさるようにってジール女王のご命令もあるしね……。
ああ、はなはこんなにも美しくみちたりているというのに……。私は、はなになりたい……。 ああ、はなはこんなにも美しくみちたりているというのに……。私は、はなになりたい……。
Young Man 南の小大陸に見えるのがかつての太陽神殿だよ。星の力をひめた太陽石をまつっていたのだけれど……新しいエネルギーが利用されるようになってから完全に閉ざされてしまったんだ。北の宮と同じようにね。もう古い星のエネルギーなんかいらないんだってさ。 南の小大陸に見えるのがかつての太陽神殿だよ。星の力をひめた太陽石をまつっていたのだけれど……新しいエネルギーが利用されるようになってから完全に閉ざされてしまったんだ。北の宮と同じようにね。もう古い星のエネルギーなんかいらないんだってさ。
Young Woman めずらしいことに最近、ジャキ様の姿をよく見かけますね。なんだか落ち着きなく、あちこち出あるいているようですが……。 めずらしいことに最近、ジャキ様の姿をよく見かけますね。なんだか落ち着きなく、あちこち出あるいているようですが……。
Young Man 話し相手といったら、姉のサラ様といつも連れてあるいているあのネコくらいのもの……。いったいジャキ様は、何を見て何を聞いていらっしゃるのか……。 話し相手といったら、姉のサラ様といつも連れてあるいているあのネコくらいのもの……。いったいジャキ様は、何を見て何を聞いていらっしゃるのか……。
ジール女王にはニ人のお子がおられる。サラ様とジャキ様だ。サラ様はすばらしいお子であられるぞ。人なみはずれたスゴイ魔力を持っておられるのだ。あれだけの力があれば、人生はもうバラ色であろうなあ……。 ジール女王にはニ人のお子がおられる。サラ様とジャキ様だ。サラ様はすばらしいお子であられるぞ。人なみはずれたスゴイ魔力を持っておられるのだ。あれだけの力があれば、人生はもうバラ色であろうなあ……。
Young Woman あら、かわった『気』をまとっておられますね。やはり術を使われるのですか。けど私達のものとくらべるとずいぶんと原始的な術のようですわね。ホッホッ。 あら、かわった『気』をまとっておられますね。やはり術を使われるのですか。けど私達のものとくらべるとずいぶんと原始的な術のようですわね。ホッホッ。
Young Man そもそも、われらの力はどこから来たのであろうか?なぜ術の力を持つ者と持たない者とが存在するのか……?うーむ……。 そもそも、われらの力はどこから来たのであろうか?なぜ術の力を持つ者と持たない者とが存在するのか……?うーむ……。
Young Woman 地の民と呼ばれる、魔力をもたぬ者達は雲の下で昔ながらのくらしをしています。しょせん彼らは、私達のような特別な力を持った人間ではありませんものね。 地の民と呼ばれる、魔力をもたぬ者達は雲の下で昔ながらのくらしをしています。しょせん彼らは、私達のような特別な力を持った人間ではありませんものね。
Nu ……。……。 ……。……。
ここ、プラチナ製防具、ある。でも、じょおう様のゆるし、ないと売れない……。 ここ、プラチナ製防具、ある。でも、じょおう様のゆるし、ないと売れない……。
Nu ……。お前達、もってるそれサラ様のペンダント? ……。お前達、もってるそれサラ様のペンダント?
○ はい ○ はい
○ いいえ ○ いいえ
……。ウソつき、きらい。 ……。ウソつき、きらい。
Nu ……。いらっしゃい。 ……。いらっしゃい。
また来て。 また来て。
Old Man 海底神殿は、まだけんせつ中です。計画に少しおくれが出ておるのです。あおい海の底の、永遠なる神殿……。完成したらさぞ美しく、りっぱなものになることでしょう! 海底神殿は、まだけんせつ中です。計画に少しおくれが出ておるのです。あおい海の底の、永遠なる神殿……。完成したらさぞ美しく、りっぱなものになることでしょう!
Young Man ごらんなさい。あの巨大な鳥こそ、理の賢者ガッシュ様が設計された黒鳥号です。じゆうに空をまうさまはまるで生きているかのようです。ガッシュ様はやはりすごい。 ごらんなさい。あの巨大な鳥こそ、理の賢者ガッシュ様が設計された黒鳥号です。じゆうに空をまうさまはまるで生きているかのようです。ガッシュ様はやはりすごい。
多くの地の民達が、海の底で神殿けんせつにあたっております。あのような者達でも役に立つ時があるのですね。 多くの地の民達が、海の底で神殿けんせつにあたっております。あのような者達でも役に立つ時があるのですね。
Young Woman ちゅうおうの海の底に見えるのが、女王様のいだいさのあかし、海底神殿です。海底神殿は、あらゆる生命をみちびく輝きの源となるのです。おお、いだいなる、ジール女王よ! ちゅうおうの海の底に見えるのが、女王様のいだいさのあかし、海底神殿です。海底神殿は、あらゆる生命をみちびく輝きの源となるのです。おお、いだいなる、ジール女王よ!
このジールには、命・時・理の三賢者様がいらっしゃいます。術や知恵で彼らにかなう者はおりませぬ。 このジールには、命・時・理の三賢者様がいらっしゃいます。術や知恵で彼らにかなう者はおりませぬ。
Young Man 天冥火水の星の力よりもはるかに強力な新しいエネルギーの利用によりジールはここまでさかえたのです。 天冥火水の星の力よりもはるかに強力な新しいエネルギーの利用によりジールはここまでさかえたのです。
宮殿に不思議な予言者があらわれたといううわさを聞きましたよ。くわしいことは知りませんがすごい魔力の持ち主だそうです。 宮殿に不思議な予言者があらわれたといううわさを聞きましたよ。くわしいことは知りませんがすごい魔力の持ち主だそうです。
Old Man わしは術の力を高める魔法のカプセルを研究しとるのじゃ。しかし最近よく大切なカプセルが消え失せてしまうんじゃが……。きっとイタズラ好きのヌウめがかくしてまわっとるにちがいない。まったく、こまったもんじゃわい。 わしは術の力を高める魔法のカプセルを研究しとるのじゃ。しかし最近よく大切なカプセルが消え失せてしまうんじゃが……。きっとイタズラ好きのヌウめがかくしてまわっとるにちがいない。まったく、こまったもんじゃわい。
おっと、そのカプセルは未完成のサンプルじゃぞ。ザンネンじゃったな、ホッホッ! おっと、そのカプセルは未完成のサンプルじゃぞ。ザンネンじゃったな、ホッホッ!
Young Man うわさですが、サラ様の魔力は母親である女王の力さえはるかにしのぐという事です。それにひきかえ弟のジャキ様は……。王家の血すじであるというのにまったく魔力を持たないらしいのです。 うわさですが、サラ様の魔力は母親である女王の力さえはるかにしのぐという事です。それにひきかえ弟のジャキ様は……。王家の血すじであるというのにまったく魔力を持たないらしいのです。
Young Woman むかし賢者様から教わったのですが太陽石には、太陽の無限の力をたくわえることができたのだそうです。ただし、力をつかいはたすと輝きを失ってしまって、暗黒石に変わったとか……。 むかし賢者様から教わったのですが太陽石には、太陽の無限の力をたくわえることができたのだそうです。ただし、力をつかいはたすと輝きを失ってしまって、暗黒石に変わったとか……。
Old Man 知っておるかね、旅の人?暗黒石を陽のあたる場所にねかせておけば失われた輝きをとりもどすことができるのじゃ。ただし、そのためには気の遠くなるような長い時間が必要でな。あの輝きを目にすることはもう二度とあるまい……。 知っておるかね、旅の人?暗黒石を陽のあたる場所にねかせておけば失われた輝きをとりもどすことができるのじゃ。ただし、そのためには気の遠くなるような長い時間が必要でな。あの輝きを目にすることはもう二度とあるまい……。
Nu こちょこちょ……。 こちょこちょ……。
うくっ…… うくっ……
はうっ……! はうっ……!
うきゃうきゃ……! うきゃうきゃ……!
………。 ………。
Nu 水は風を呼んで……風は火をおどらせる…… 水は風を呼んで……風は火をおどらせる……
System えたいの知れないものを見つけてしまった!! えたいの知れないものを見つけてしまった!!
と思ったら中から『黒の石』が出てきた! と思ったら中から『黒の石』が出てきた!
Book 何千万年もの昔、人の祖先がふと手にした不思議な赤い石のかけら……。そこからすべては始まったのだ。人の知を超えた力は夢をはぐくみ愛とにくしみを生んだ……。それがどのような終わりを見るか……時だけがそのこたえを知っていよう。 何千万年もの昔、人の祖先がふと手にした不思議な赤い石のかけら……。そこからすべては始まったのだ。人の知を超えた力は夢をはぐくみ愛とにくしみを生んだ……。それがどのような終わりを見るか……時だけがそのこたえを知っていよう。