おっさん
|
ブルザムにサラバンドの武装商業船を与えちまったのはなんのためだろうか?
|
ブルザムにサラバンドの武装商業船を与えちまったのはなんのためだろうか?
|
|
グラビー総督はエルベセム神よりもブルザム教を選んだということなのか。
|
グラビー総督はエルベセム神よりもブルザム教を選んだということなのか。
|
兵士1
|
砲撃事件の時桟橋隊を倒したのはブルザムの仮面僧だとのウワサがある
|
砲撃事件の時桟橋隊を倒したのはブルザムの仮面僧だとのウワサがある
|
|
それにも関わらずブルザム教の入国がスンナリ行われることは疑問でならん。
|
それにも関わらずブルザム教の入国がスンナリ行われることは疑問でならん。
|
兵士2
|
こうして内政の乱れた土地に来た時は盗賊や夜盗の類の侵入に気が抜けない我々警備隊の神経はすり減るのです。
|
こうして内政の乱れた土地に来た時は盗賊や夜盗の類の侵入に気が抜けない我々警備隊の神経はすり減るのです。
|
兵士3
|
我々東区の警備隊には伝わって来ぬが西区に居住するサラバンド近衛隊には何かの特務が下ったらしいのだ・・・
|
我々東区の警備隊には伝わって来ぬが西区に居住するサラバンド近衛隊には何かの特務が下ったらしいのだ・・・
|
|
その命令の内容は明かされていないがメディオン軍が入国された直後に下された命令だからもしや・・・。
|
その命令の内容は明かされていないがメディオン軍が入国された直後に下された命令だからもしや・・・。
|
民家1の女の子
|
パパを亡くしたママの怒りが収まりお兄ちゃんも少し冷静になったの将来のことはじっくり考えるって。
|
パパを亡くしたママの怒りが収まりお兄ちゃんも少し冷静になったの将来のことはじっくり考えるって。
|
民家1の男の子
|
倒されたパパの仇を討とうと・・・ボクは軍人になろうとしたんだけどもう1度良く考えてみようかな?
|
倒されたパパの仇を討とうと・・・ボクは軍人になろうとしたんだけどもう1度良く考えてみようかな?
|
民家1の女性
|
亭主を亡くした事件の直後の頃にはずいぶんシンビオス軍を恨んだわ
|
亭主を亡くした事件の直後の頃にはずいぶんシンビオス軍を恨んだわ
|
|
でも冷静に考えると共和国の首脳はみんな優しい方々ばかりだったし犯人は別にいると考えるようになったの。
|
でも冷静に考えると共和国の首脳はみんな優しい方々ばかりだったし犯人は別にいると考えるようになったの。
|
民家2の女性
|
サラバンド国にはあの事件以来・・・帝国王子様が盛んにいらっしゃいます
|
サラバンド国にはあの事件以来・・・帝国王子様が盛んにいらっしゃいます
|
|
アロガント王子が特によく訪問されグラビー様と会見されているそうです。
|
アロガント王子が特によく訪問されグラビー様と会見されているそうです。
|
民家2の若者
|
帝国の王子様がサラバンドにいるのは私ら亡命民を連れ帰って処罰するなんて小さな目的じゃ・・・ないみたいですね
|
帝国の王子様がサラバンドにいるのは私ら亡命民を連れ帰って処罰するなんて小さな目的じゃ・・・ないみたいですね
|
|
例えば20年前に帝国が失った・・・共和国を取り返すような目的でしょ?
|
例えば20年前に帝国が失った・・・共和国を取り返すような目的でしょ?
|
民家3の女性
|
あらまっどうしましょう・・・メディオン様が私に会いに来るなんて口説かれたら・・・うなずいちゃうわ。
|
あらまっどうしましょう・・・メディオン様が私に会いに来るなんて口説かれたら・・・うなずいちゃうわ。
|
民家3のおばさん
|
メディオン王子がサラバンドを発ってヨメも少し落ち着いたかと思ってたらまただよ・・・もうソワソワしちゃって。
|
メディオン王子がサラバンドを発ってヨメも少し落ち着いたかと思ってたらまただよ・・・もうソワソワしちゃって。
|
民家4のおばさん
|
王子は大陸の各地を回ったんですってそれじゃ遺跡の宝は取りました?
|
王子は大陸の各地を回ったんですってそれじゃ遺跡の宝は取りました?
|
|
○ はい
|
○ はい
|
|
○ いいえ
|
○ いいえ
|
民家5の女の子
|
パパはねたまに休みたいんだってでもおジイちゃんやおバアちゃんに働けって言われるから休めないんだわ。
|
パパはねたまに休みたいんだってでもおジイちゃんやおバアちゃんに働けって言われるから休めないんだわ。
|
民家5の爺さん
|
裕福な国の堅実な商人になることは家庭と一族の未来のために有効じゃ息子は実に良くやってくれとるよ。
|
裕福な国の堅実な商人になることは家庭と一族の未来のために有効じゃ息子は実に良くやってくれとるよ。
|
民家5の婆さん
|
あたしら年寄りが頑固だと言って息子のヨメは逃げ出したんじゃがのう今の私らを見たら後悔することじゃろ
|
あたしら年寄りが頑固だと言って息子のヨメは逃げ出したんじゃがのう今の私らを見たら後悔することじゃろ
|
|
サラバンドという資金力ある国家にこうして守られた理想的な家庭じゃ。
|
サラバンドという資金力ある国家にこうして守られた理想的な家庭じゃ。
|
科学者の家の男の子
|
パパが動力機関を動かしたおかげでサラバンドが移動したんです王子パパが海上都市を動かしたんだよ!
|
パパが動力機関を動かしたおかげでサラバンドが移動したんです王子パパが海上都市を動かしたんだよ!
|
科学者の家のおばさん
|
海上都市が移動する間と移動後だけ主人は家に帰れないほど忙しいのよ今日やっと帰ってきたばかりなの。
|
海上都市が移動する間と移動後だけ主人は家に帰れないほど忙しいのよ今日やっと帰ってきたばかりなの。
|
科学者の家のおっさん
|
海上都市サラバンドを移動させる時はグラビー様の持つマスターキーを使いマシンを起動させねばならないのです
|
海上都市サラバンドを移動させる時はグラビー様の持つマスターキーを使いマシンを起動させねばならないのです
|
|
グラビー様の首にかかるペンダントが実はマスターキーなのですよ・・・。
|
グラビー様の首にかかるペンダントが実はマスターキーなのですよ・・・。
|
守備隊兵舎のおっさん
|
先日の事件で失われた兵員は・・・帝国の厚意によって補充されました
|
先日の事件で失われた兵員は・・・帝国の厚意によって補充されました
|
|
欠員を帝国軍から補充するにあたりアロガント様に助力を頂いたため・・・そのように聞いていますよ。
|
欠員を帝国軍から補充するにあたりアロガント様に助力を頂いたため・・・そのように聞いていますよ。
|
守備隊兵舎の兵士1
|
サラバンド軍に夢を託した私ですがこの国は根っからの商人の国だから軍人は重要視されてないみたいです。
|
サラバンド軍に夢を託した私ですがこの国は根っからの商人の国だから軍人は重要視されてないみたいです。
|
守備隊兵舎の兵士2
|
メディオン王子が覚えてなくても私は帝国軍の頃のことは忘れません
|
メディオン王子が覚えてなくても私は帝国軍の頃のことは忘れません
|
|
今は縁あってサラバンド軍に配属され別の国に別れてしまいましたけれども王子のことはいつも応援しております。
|
今は縁あってサラバンド軍に配属され別の国に別れてしまいましたけれども王子のことはいつも応援しております。
|
守備隊兵舎の兵士3
|
私がサラバンド軍に入った理由・・・それは未来があるということですね
|
私がサラバンド軍に入った理由・・・それは未来があるということですね
|
|
帝国軍での出世は家柄で決まることがイヤというほどわかった今となってはサラバンドの募集は魅力だったのです。
|
帝国軍での出世は家柄で決まることがイヤというほどわかった今となってはサラバンドの募集は魅力だったのです。
|