++第一章帝国首都奪還作戦 ++第一章帝国首都奪還作戦
++港町から城への丘[ 戦慄のワルキューレ ] ++港町から城への丘[ 戦慄のワルキューレ ]
○ 港町製錬所で兵士を助けた ○ 港町製錬所で兵士を助けた
ブレスビィ どうやら少なくともワルキューレはこの丘に見当たらないようじゃな? どうやら少なくともワルキューレはこの丘に見当たらないようじゃな?
これなら一気に丘を抜けて行くのも不可能ではないぞジュリアン? これなら一気に丘を抜けて行くのも不可能ではないぞジュリアン?
・・・いいえ細心の注意を払って障害物を利用しなければムリだわ。 ・・・いいえ細心の注意を払って障害物を利用しなければムリだわ。
ジュリアン ・・・・・・? ・・・・・・?
私が誰でどこにいるかなんて・・・重要なことではないのよ傭兵さん。 私が誰でどこにいるかなんて・・・重要なことではないのよ傭兵さん。
私が言った意味が今わかるわ丘の先の方をよくご覧なさい! 私が言った意味が今わかるわ丘の先の方をよくご覧なさい!
ワルキューレは恐ろしい光線で・・・その軌跡にある全てを焼きつくすわだから障害物で身を隠して進むのよ。 ワルキューレは恐ろしい光線で・・・その軌跡にある全てを焼きつくすわだから障害物で身を隠して進むのよ。
グラシア あの声の主はどうやら・・・我々に味方してくれるようですね声の言葉を信じて進むべきでしょう。 あの声の主はどうやら・・・我々に味方してくれるようですね声の言葉を信じて進むべきでしょう。
ブレスビィ ううむこれでは軍師として・・・私の立場が何もないのじゃがのう。 ううむこれでは軍師として・・・私の立場が何もないのじゃがのう。
しかしグラシア様の言う通りじゃあの言葉を信じ岩の障害物を利用し注意しながら軍を動かすがよい! しかしグラシア様の言う通りじゃあの言葉を信じ岩の障害物を利用し注意しながら軍を動かすがよい!
++戦闘終了 ++戦闘終了
ドンホート これで終わりなのか・・・だとしたらワルキューレが健在なのはいったい? これで終わりなのか・・・だとしたらワルキューレが健在なのはいったい?
ケイト ワルキューレは杖に念を送って・・・操作されているって言ってたけれどその杖っていったいどこにあるの? ワルキューレは杖に念を送って・・・操作されているって言ってたけれどその杖っていったいどこにあるの?
グラシア いいえ確かケクロプス殿の情報では杖はブルザムの司祭が持っていたはず彼らは守備隊に過ぎないのでしょう。 いいえ確かケクロプス殿の情報では杖はブルザムの司祭が持っていたはず彼らは守備隊に過ぎないのでしょう。
・・・その通りブルザムの本隊はすでに城の城壁を破ったわ・・・ ・・・その通りブルザムの本隊はすでに城の城壁を破ったわ・・・
さあ急がなければダメよ・・・彼らが城を無傷で手に入れるために城内へ降伏を促しているうちに・・・。 さあ急がなければダメよ・・・彼らが城を無傷で手に入れるために城内へ降伏を促しているうちに・・・。
ブレスビィ あの声・・・さっきの娘じゃなどうやら城の方向から・・・語りかけてきているようじゃぞ! あの声・・・さっきの娘じゃなどうやら城の方向から・・・語りかけてきているようじゃぞ!
その通り・・・すぐ会えるわ・・・そのためにも急いで・・・! その通り・・・すぐ会えるわ・・・そのためにも急いで・・・!
ブレスビィ ヤツら城壁は破れたにしても・・・あの城門が簡単に破れるとは思わぬが・・・城壁内部に急ごうジュリアン。第二章「裏切りのマジェスティ ヤツら城壁は破れたにしても・・・あの城門が簡単に破れるとは思わぬが・・・城壁内部に急ごうジュリアン。第二章「裏切りのマジェスティ